老後をどう考える?
年代別アドバイス

60代のみなさんの老後に対する意識

何歳まで働きたい?

内閣府「老後の生活設計と公的年金に関する世論調査/平成30年」より 60~69歳の回答

定年を迎える60歳までに仕事をやめたい(やめた)方は約20%と少数派で、74%の方は60歳以降も仕事をしたい(している)という実情が見えてきました。
また、働く理由については、半数以上の方が経済的な理由をあげています。

豊かな老後のために、定年後も働いて収入を得る!

高齢者の生活費の実態

総務省「家計調査報告(家計収支編)/2020年」高齢夫婦無職世帯の1世帯当たり1か月間の収入と支出(高齢夫婦無職世帯:夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)より当社試算

生命保険文化センター「生命保険に関する全国実態調査」/平成30年度

老後を考える際には、将来、自分やパートナーが要介護状態になったり、認知症になる可能性を前提に考えることも大切ですので、個人年金保険はもちろんですが、介護保険や認知症保険への加入もしておくと安心です。

介護保険、認知症保険への加入も要検討!

今から保険で備えるならいくらかかるの?

介護保険・認知症保険の
保険料をシミュレーション

60代のみなさんの介護に対する意識

介護が必要になったとき、介護を頼みたいのは?

介護が必要になったときの不安要素は?

※複数回答 
※内閣府「高齢者の健康に関する調査/平成29年」より
要介護状態になったときのことを考えると、家族のこと、自分自身のこと、経済的なことと、やはり不安がつきないようです。
不安を軽減するためにも、元気なうちに家族と介護について話し合っておくこと、そして、介護保険でいざというときに備えることをおすすめします。

家族との話し合い&民間介護保険に加入で
介護の不安を軽減!

介護について知る

介護を予防する

介護について考える

公的制度・支援サービス

介護の費用

介護が始まったら

認知症について知る

認知症とは

認知症の予防

もの忘れ・認知症の専門家の
特別コンテンツ

生活習慣病について知る

生活習慣病とは

生活習慣病の予防

年代別老後の備え方

年代別アドバイス