TOP | かなえる介護年金
引受基準緩和型介護年金保険
(返戻金なし型)
契約可能年齢 | 40歳~79歳 |
---|
次のいずれかに該当する場合は「要介護1」となります。
[最近] 3ヵ月以内
医師から、入院、手術もしくは放射線治療をすすめられたことがありますか。
または、医師から入院、手術もしくは放射線治療の説明をうけたことがありますか。
[過去] 2年以内
下記(傷病名)の傷病またはその疑いで医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがありますか。
[過去] 5年以内
アルツハイマー病、軽度認知障がい〔MCI〕、認知症またはその疑いで医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがありますか。
[過去] 5年以内
公的介護保険制度の要介護・要支援の認定をうけたことがありますか。
または、現在、公的介護保険の申請中ですか。
[現在]
障害程度等級1~4級で身体障害者手帳の交付をうけていますか。
または、現在、身体障害者手帳の申請中ですか。
がん | がん*1 |
---|---|
脳血管・血管 | 脳梗塞、脳出血、一過性脳虚血発作〔TIA〕、閉塞性動脈硬化症 |
代謝 | 糖尿病性網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病性神経障害 |
呼吸器 | 肺気腫、慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患〔COPD〕 |
精神 | アルコール依存症、統合失調症 |
神経変性 | パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、進行性核上性麻痺、脊髄小脳変性症、大脳皮質基底核変性症、多系統萎縮症 |
筋骨格 | 骨折を伴う骨粗鬆症*2、後縦靭帯骨化症、脊柱管狭窄症、両下肢変形性関節症 |
脊髄 | 脊髄症、脊髄損傷 |
その他 | 慢性心不全、慢性腎不全、肝硬変、関節リウマチ、ウェルナー症候群 |
*1 「がん」には、悪性新生物、肉腫、白血病、上皮内がん(子宮けい部高度異形成、CIN3を含みます)を含みます。
*2 2年以内に骨折があり、かつ、骨粗鬆症で医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがある場合を指します。
5つの告知すべて該当しない場合でも、ご職業、過去の契約状況等によりご加入できないことがあります。
「かなえる介護年金」告知事項の概要を記載しています。正確な告知事項は、申込手続時の告知欄にてご確認ください。
2回目以後の介護年金は、第1回介護年金の支払日の毎年の応当日に、被保険者が生存していたときにお支払いします。
要介護3の認定を受け、10年間生存された場合
■ プラン内容
5年ごと利差配当付引受基準緩和型介護年金保険(返戻金なし型)
(公財)生命保険文化センター「平成30年度 生命保険に関する全国実態調査」
※自己負担額が1割の場合
厚生労働省「介護給付費等実態統計月報」(令和2年10月審査分)より当社で試算
介護サービスの支給限度額まで利用した場合の自己負担額(自己負担割合が1割の場合)は全国平均であり、地域によって異なる場合があります。
支給限度額を超えたサービス利用分は全額自己負担になります。
有期年金 | 終身年金 | |||
5年 | 10年 | 15年 |
40歳 | 3,060円 | 4,671円 | 5,820円 | 7,746円 |
---|---|---|---|---|
50歳 | 4,176円 | 6,165円 | 7,437円 | 9,024円 |
60歳 | 5,886円 | 8,385円 | 9,792円 | 11,079円 |
70歳 | 8,763円 | 12,075円 | 13,665円 | 14,697円 |
有期年金 | 終身年金 | |||
5年 | 10年 | 15年 |
40歳 | 3,021円 | 4,956円 | 6,507円 | 10,740円 |
---|---|---|---|---|
50歳 | 3,930円 | 6,390円 | 8,295円 | 12,450円 |
60歳 | 5,493円 | 8,919円 | 11,457円 | 15,594円 |
70歳 | 9,102円 | 14,775円 | 18,681円 | 23,271円 |
有期年金 | 終身年金 | |||
5年 | 10年 | 15年 |
40歳 | 2,967円 | 4,551円 | 5,697円 | 7,632円 |
---|---|---|---|---|
50歳 | 3,993円 | 5,940円 | 7,206円 | 8,814円 |
60歳 | 5,649円 | 8,139円 | 9,576円 | 10,935円 |
70歳 | 8,241円 | 11,565円 | 13,254円 | 14,442円 |
有期年金 | 終身年金 | |||
5年 | 10年 | 15年 |
40歳 | 2,748円 | 4,533円 | 6,009円 | 10,263円 |
---|---|---|---|---|
50歳 | 3,438円 | 5,625円 | 7,395円 | 11,580円 |
60歳 | 4,638円 | 7,617円 | 9,975円 | 14,298円 |
70歳 | 7,401円 | 12,297円 | 16,011円 | 21,222円 |
プランはご要望に応じて変更可能です。なお、加入にあたっては所定の要件があります。
2021年10月現在の保険料です。
この保険は、健康上の理由(持病・既往症)により、通常の保険にご加入いただけない方のために設計された引受基準緩和型の介護保険です。
そのため、当社の他の介護保険に比べて多くの場合で保険料が割高となっています。
健康状態によっては、当保険よりも保険料が割安な当社の他の介護保険にご加入いただける場合があります。
第1回介護年金は、公的介護保険制度の要介護3以上の状態に該当していると認定されたときに、お支払いします。
死亡給付金は、第1回介護年金額をお支払いします。ただし、介護年金が支払われたときは、死亡給付金のお支払いはありません。
当ページは「かなえる介護年金」の特長を記載しています。年金等の支払要件に関しては、上記以外の要件がある場合もありますので、詳しくは「商品パンフレット」「ご提案書(契約概要)」「ご契約のしおり-定款・約款」をご覧ください。