介護保険 人気ランキング
&お客様の声

介護保険 人気ランキング
&お客様の声

朝日生命の介護保険「あんしん介護」シリーズ
人気ランキング

あんしん介護シリーズは、要支援・要介護状態や認知症になったときの経済的負担を、多彩なラインナップでカバーします!

2023年4月~2024年3月成立実績よりあんしん介護シリーズ商品加入者の内訳で試算。

新規契約・個人保険のみの実績。

あんしん介護シリーズは外部機関から高い評価を受けています

  

ご加入いただいたお客様の声

50代 男性あんしん介護

妻が脳梗塞で介護状態となった時、朝日生命の介護保険に加入してたため給付金を受け取りました。自分に何かあった時も心配なため自分自身も加入を決意。

60代 女性
あんしん介護あんしん介護 認知症保険

介護・認知症になれば施設に入居してもしなくても費用は掛かります。親が準備しておかないと子供に負担させてしまうと思いました。

60代 女性あんしん介護

血圧が高く日頃より心配していました。数年前に息子を亡くし、老後は自分自身で面倒見なければと思ったため加入しました。

50代 男性
あんしん介護あんしん介護 認知症保険

配偶者の実母が介護状態になり、介護にはいろいろ費用が掛かることを実感。加入できるうちにと思い加入を決めました。

40代 男性あんしん介護

同じ職場に介護経験がある人がいて、日ごろから介護の話を聞いていました。独身のため将来の事を考え加入を決めました。

40代 女性あんしん介護

義母ががんを患い介護が必要になった経験もあり、子供が社会人になったタイミングで自分自身の保障を充実させようと思いました。また、要介護1で保険料が不要になることに大変魅力を感じました。

50代 男性
あんしん介護あんしん介護 認知症保険

身近な人が介護になり、いつだれが介護になるか分からないことを実感。自分も備える必要があると思い加入しました。

40代 男性あんしん介護

介護施設に勤務しており、介護の大変さを常に感じていたため。家族に苦労をさせないためにも加入しました。

40代 女性あんしん介護 認知症保険

まだ年齢は若いですが、仕事柄介護や認知症の人に接することが多く必要性を感じていました。

50代 男性あんしん介護

要介護1から保険料が不要になることと、実母が施設入所した際にまとまったお金が必要になった経験もあり、備えておきたいと思いました。

要介護1以上の認定で保険料の払込が不要となるのは、「介護終身年金保険(返戻金なし型)(2012)」「介護一時金保険(返戻金なし型)(2012)」「認知症介護終身年金保険(返戻金なし型)」「認知症介護一時金保険(返戻金なし型)」(付加特約含む)です。

朝日生命の介護保険ラインナップ

  
 
  
  
 
 

(登)朝日E-2025-010