保険料の支払いは満40歳から始まり、支払いは一生涯続きます。
より具体的には、満40歳を迎える月から支払いが始まり、例えば9月15日生まれの方であれば9月から支払い開始となります。ただし、誕生日が「1日」の場合は、年齢計算に関する法律に従い、前月から支払い開始となるため注意しましょう。
また、保険料は年齢によって支払い方法が異なります。40~64歳までは公的医療保険料(健康保険料)の一部として支払い、65歳以上の年金支給年齢になると、健康保険料とは別に「公的介護保険料」として支払います。
公的介護保険料について、「支払いはいつまで続くのか」「万が一の事態が起きたとき、免除や減免は可能なのか」と疑問を抱いている方も少なくないでしょう。
公的介護保険料の免除・減免は原則として難しいとされるものの、特定の条件に該当すれば免除・減免措置が受けられる可能性があります。
この記事では、公的介護保険の保険料について、概要や金額の決定方法などを解説するとともに、免除・減免の対象となる条件を紹介します。併せて、保険料を支払わなかった場合や滞納した場合のリスクについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。
公的介護保険料を支払う期間は?
公的介護保険の保険料は、満40歳以上の全員が生涯払い続けるものであり、現在の公的介護保険制度を支えるとともに、将来ご自身が介護サービスを利用するためにも不可欠です。
ただし、今回紹介したように特定の条件に該当する場合は、保険料の免除・減免が可能です。そのため、現在支払いが難しいという場合は、一度ご自身が条件に該当しているか確認するとよいでしょう。その際は、各市区町村の窓口に相談することが大切です。
また、もし将来、介護サービス費の支払いが難しくなったらと不安に感じている場合は、民間介護保険への加入を検討してみてはいかがでしょうか?
公開日:2023年10月2日